カンボジアは割と移住がしやすく、気軽に住み始めることができます。
そして住み始めると移動手段つまりバイクか車が欲しくなります。
車は関税の関係で日本の2倍以上の価格です。
だからバイクを買う人が多いですね。
私もそろそろカンボジア在住9年の中堅であります。
そこで私は言いたい事があります。
ある程度良いバイクを買え!
ホンダの正規店で現行車の車種が良い!
という事です。
バイクは体をむき出しにして乗る乗り物で、タイヤが2つしかなく不安定な乗り物です。
バイクの不調はそのまま命の危険に直結する場合もあります。
車に比べてメンテナンスがしやすい半面、消耗品の耐久性は低く、剥き出しの機械部分が多く故障もしやすいです。
カンボジアに移住した日本人がよく買うバイクが、
中古のホンダTODAYという50㏄スクーターです。
価格は600-400ドル程度です。
値段が安くオートマバイクという意味で人気ですが、当然、壊れます。
まともなバイクが400ドルで買える訳がないんです。
昨日買ってしまった!という人は今すぐ店に返品しても良いと思います。
これからカンボジア移住をしバイクを買う人に問いたい。
バイクが壊れたらどうするのか?
きっと、カンボジア在住の日本人に助けを求めるか、
日本語ができるカンボジア人の知人に助けを求める事になります。
周りの人の親切で、助けて貰う事ができるでしょう。
しかし、その状況は初めから解っていたことなのです。
ゴミの様なバイクに乗り不慣れなカンボジアで困ってしまい、友人や知人、赤の他人の世話になるのです。
普通ならお世話になった人にお礼するところですが、バイクを買うお金をケチする人は、その義理も果たす事は難しいでしょう。
自分で対処できないトラブルに自身から飛び込んで行くのは、迷惑なのです。
・ライダーとしてのスキル(運転とメンテナンス知識)
・カンボジア住民としてのスキル(言語能力と交渉力、土地勘)
・多少迷惑をかける事の許される仲間はいるのか
などなど上記の問題を考慮し、
不安な場合は、できれば新車、または現行車の中古を買う事をお勧めします。
👇このボタンを押して頂けると幸いです。
댓글